複業の速度は人それぞれ、他人を気にしすぎない~自分のペースで進めるのが成功のコツ
複業に取り組み始めると、同じ複業を行なっている人のSNS投稿が気になります。
多額の複業収益をアピールされて、自分の状況と比べてしまいますが、気にしすぎないようにするのがよいです。
他の人の複業成果に落ち込むように
複業に取り組むようになると、複業に取り組んでいる他の人の動向が気になり始めます。
特にSNSなどで複業に成果をアピールしている人は複業に成功している人が多いです。
そうした人の投稿には、
- 複業で月6桁万円を稼いだ
- 本業よりも複業収入が上回るようになった
といった複業の成功体験が散りばめられています。
そうした世の中の複業に成功している人と比べて、自分は全然稼げていないと落ち込んでしまいがちです。
複業の取り組み方は人それぞれ
しかし、他の人が複業で稼いでいることをあまり気にする必要はありません。
複業への取り組む方法やスタンスは人によって千差万別です。
あくまで本業のない余裕がある時間に取り組む人もいれば、本業の時間以外を全て複業に充てる人もいます。
もしかしたら、本業の時間にすら複業している人もいるかもしれません。
このように費やす時間がそもそも異なる上、複業の目的も人それぞれです。
本業で足りない収入を確保したいケースや、いつか本業を辞めるために複業に取り組んでいるケースもあります。
このように複業は人によってやり方も費やすリソースも様々です。
つい他の人の複業の成果が気になりがち
日本人の多くは周りの人と比べがちです。
もちろん、周りとの違いを比較することでモチベーションにつなげ、複業へのやる気を高めるのであれば、問題ありません。
他者との比べて自分の複業への取り組む時間ややり方を見直すことで、より高い複業の成果を生み出せるようになりやすいです。
けれども、あまりに気にするあまり精神を疲弊するのは良くありません。
他の人を見て、自分を責めてしまいがちな人は、いっそSNSなどで他の人の成果が見えないようミュートするのも選択肢の一つです。
自分のペースで着実に複業を進めよう
複業を取り組む上で大切なのは自分のペースで取り組むことです。
無理をして根を詰めて体調を崩しては元も子もありません。
本業の仕事が忙しい時は、複業をセーブし、消耗するのを防ぎます。
自分のペースを守りながら、継続することで少しずつでも着実に取り組めば、複業の成果は必ず出ます。
童話で有名なウサギとカメがまさにその通りです。
ゆっくりなカメでも、一歩ずつでも前進し、自分が目指したいゴールを目指すのが大切です。
まとめ・終わりに
今回、複業のスピードは人それぞれであることを紹介しました。
複業に取り組むスタンスやかけられるリソース、複業の目的は人によって千差万別です。
それなのに複業を始めると、他の人が複業で成功している情報を見ると気になってしまいます。
それが発奮材料となり、複業へのモチベーションアップにつながればよいです。
しかし、逆に心身を荒廃させてしまう要因となり、複業を挫折してしまうこともあります。
複業は他の人との競争になることは少ないです。
自分のペースがゆっくりでも、PDCAを回しながら複業に取り組めば、必ず複業で収入が得られるようになります。
自分のペースを守りながら着実に進め、収益が発生できるのを目指しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません